保険と自費
予防治療と言うのは保険が使えません。
保険治療は、悪くなったところを治すことが前提なので、まだ悪くなっていない歯に対する処置を認めていないのです。
クリーニングや歯石の除去も広い範囲での予防にはなりますが、予防計画の中での治療にはなりません。
将来のことまでを考えて予防を行なうならば、自費治療で行なうことをお勧めします。
保険治療では材料や処置内容にさまざまな制限があり、先生が予防措置を行なってあげたいと思っても、出来ないことが多くあります。
しかし自費治療には制限がありません。
厚生省未認可の薬剤なども利用してる先生もいますが、患者さんの同意を得た上で利用する分には大きな問題にならないようです。
ただし、そのような材料を使う場合は、必ず先生からの説明を受けるようにしましょう。
未認可と言うだけで優れた材料は沢山あるのですが、違法なものではありません。
先生が個人的に輸入したりして手に入れている物が殆どです。予防に関してはアメリカなど外国の方がかなり進んでいますからね。
口の中の殺菌や、むし歯を治療する道具なども、海外の方が良い物が多いです。
ですので、保険治療は悪いところだけを治すもので、予防は別であると考えて下さい。
あなたが予防をしたいと思ったら、まずは普通に一般保険治療を受けます。
その上でさらに予防処置へと進むはずです。
悪いところを残したまま、予防処置には入れません。
最初の診断で悪いところが見つかったのであれば、それは保険治療で治してしまいましょう。
タグ
2012年3月7日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:歯を守る